ドクターコラム|糖尿病・内分泌代謝内科

糖尿病・内分泌代謝内科ドクターコラム一覧

  • 糖尿病で起こりうる合併症について
  • 糖尿病で起こりうる合併症について

    糖糖尿病に特徴的な細小血管(細い血管)合併症については、神経障害『し』、網膜症『め』、腎症『じ』の頭文字をとって、『し、め、じ』で覚えます。
    続きを読む
  • こんな症状がでたら糖尿病かもしれません
  • こんな症状がでたら糖尿病かもしれません

    糖尿病は、なるべく早期に発見し治療を開始することで合併症を予防することが大切な病気です。しかし、困ったことに、糖尿病は初期症状がほとんどありません。
    続きを読む
  • 世界糖尿病デー
  • 糖尿病週間行事「世界糖尿病デー」

    11月14日は世界糖尿病デー(world diabetes day)です。これは世界に広がる糖尿病の脅威に対応するため、1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年に国連総会で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議(UN Resolution 61/225)」として加盟国の全会一致で採択され、国連により公式に認定されました。
    続きを読む
  • コロナと糖尿病
  • コロナと糖尿病

    2年近く続いたコロナ騒動も最近やっと落ち着いてきたようですが、今後第6波が来る予想もあり、まだ完全には安心できません。
    続きを読む
  • 2型糖尿病の発症リスクと予防について
  • 2型糖尿病の発症リスクと予防について

    糖尿病は成因(なりたち)によって、1型糖尿病、2型糖尿病、その他特定の機序、疾患による糖尿病、そして妊娠糖尿病の4つに分類されています。糖尿病でもっとも多いタイプが、2型糖尿病で「生活習慣病」の代表的なものといえます。
    続きを読む
  • 糖尿病にならないための食事、なった時の食事をどうする?
  • 糖尿病にならないための食事、なった時の食事をどうする?

    最近、糖質制限ダイエット、ベジファースト、〇〇を摂ると体に良いなど、太らないための食事、糖尿病にならないための食事方法が、テレビや様々なメディアで取り上げられるようになってきています。
    続きを読む
  • 糖尿病と診断されたら
  • 糖尿病と診断されたら

    認知症の代表であるアルツハイマー型認知症は、病理学的に大脳に老人斑と神経原線維変化の2つを特徴とするアルツハイマー病によって大脳皮質、海馬などに神経細胞死、シナプス減少、アセチルコリン濃度低下などが起こり、認知症症状が発症したものです。
    続きを読む
  • 高血圧にも検査が必要
  • 高血圧にも検査が必要

    日本人の3人に1人が高血圧症、約4000万人の患者さんがいますが、ホルモンの分泌異常や腎臓の血管の詰まりが原因の場合があります。特に、約1割の方は「原発性アルドステロン症」という、副腎から分泌されるアルドステロンというホルモン産生の過剰が原因となっていることがわかっています。
    続きを読む
  • 糖尿病を味方にしましょう
  • 糖尿病を味方にしましょう

    糖尿病は、好きなものを食べられなくなる忌まわしい病気でしょうか?糖尿病は今や全世界で爆発的に増加しており、日本も例外ではありません。これまで糖尿病は遺伝的体質の方だけの病気とされていましたが、社会が豊かになって生活スタイルが欧米化したことで、今や誰でも罹りうる病気になっているのです。
    続きを読む

広報紙

  • 2020年10月1日号

  • vol.39 2020年10月1日号

    1. 巻頭:新百合ヶ丘総合病院 糖尿病・内分泌代謝内科 部長 西野 和義医師
    2. 糖尿病・内分泌代謝内科について
    3. 看護部コラム「がんによる痛みを緩和して、生活しやすくするために」
    4. 緩和ケア病棟のご案内
    5. 「健康講座ミニ版」動画配信のお知らせ

    続きを読む
  • 2019年2月1日号

  • vol.19 2019年2月1日号

    1. 巻頭:新百合ヶ丘総合病院 糖尿病センター センター長 岩本 安彦 医師より
    2. 糖尿病センター/糖尿病・内分泌代謝内科
    3. 医療福祉課コラム
    4. めまい外来
    5. 講座・イベントのご案内

    続きを読む