ラジオ波治療|治療方法|消化器内科(内視鏡内科・肝臓内科)
ラジオ波熱凝固療法とは
-
-
傷が残らず痛みのない肝臓がん治療
ラジオ波治療は、CTなどの画像を見ながら肝臓がんをラジオ波電流で加熱して死滅させる治療法です。
ラジオ波は、周波数約450キロヘルツの高周波のことで、他の医療機器(電気メスなど)に使用される高周波と同じものです。
1.5mm程度の針を刺してがんに照射するため、皮膚を3mm程度切るだけで治療ができます。傷が残らず痛みのない、患者さんの体に負担の少ない方法です。

ラジオ波熱凝固療法の合併症
自覚症状
発熱
肝膿瘍
門脈内血栓
火傷