糖尿病に関するコラム特集|医療コラム

当院のドクター・認定看護師・リハ科・薬剤科・栄養管理科によるコラムの中から、糖尿病に関する医療コラムをピックアップしてご紹介いたします。

コラム一覧

  • 世界糖尿病デー
  • 糖尿病・内分泌代謝内科「糖尿病週間行事「世界糖尿病デー」」

    11月14日は世界糖尿病デー(world diabetes day)です。これは世界に広がる糖尿病の脅威に対応するため、1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年に国連総会で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議(UN Resolution 61/225)」として加盟国の全会一致で採択され、国連により公式に認定されました。
    「糖尿病週間行事「世界糖尿病デー」」の続きはこちら
  • 熱中症について
  • 糖尿病センター「2型糖尿病の発症リスクと予防について」

    糖尿病は成因(なりたち)によって、1型糖尿病、2型糖尿病、その他特定の機序、疾患による糖尿病、そして妊娠糖尿病の4つに分類されています。糖尿病でもっとも多いタイプが、2型糖尿病で「生活習慣病」の代表的なものといえます。
    「2型糖尿病の発症リスクと予防について」の続きはこちら
  • 糖尿病と診断されたら
  • 糖尿病・内分泌代謝内科「糖尿病と診断されたら」

    糖尿病の患者数は近年、生活習慣の変化(過栄養と運動不足)と超高齢社会の到来によって、現代の国民病と呼ばれるほど増加しています。
    「糖尿病と診断されたら」の続きはこちら