前立腺がん|主な治療法|泌尿器科

前立腺がんの病期分類

前立腺がんの進展度

T1a 前立腺肥大症などの手術で切り取った組織の5%以下にがんを発見
T1b 前立腺肥大症などの手術で切り取った組織の5%を超えた部分にがんを発見
T1c 前立腺特異抗原(PSA)の上昇のため、針生検によってがんを確認
T2a 左右どちらかの1/2までにがんがとどまっている
T2b 左右どちらかだけに1/2を超えるがんを発見
T2c 左右の両方にがんを確認
T3a 被膜の外にがんが広がっているのを確認(片方または左右両方、膀胱への浸潤)
T3b 精のうにまでがんが及んでいるのを確認
T4 前立腺に隣接する組織(膀胱、直腸、骨盤壁など)にがんが広がっている
N0 所属リンパ節への転移は確認されない
N1 所属リンパ節への転移を確認
M0 遠隔転移は確認されない
M1 遠隔転移を確認
  • 前立腺がんの病期

前立腺がんの病期分類

  リンパ節 ・ 転移
N0
リンパ転移なし
M0
遠隔転移なし
N1
リンパ転移あり
M1
遠隔転移あり
大きさ
広がり
(T因子)
T1
T2
T3
T4

前立腺がんの治療法

待機療法(PSA監視療法)

前立腺生検の結果希望に応じて、特に治療を行わなくても余命に影響がないと判断される場合、PSA値を定期的に測定してがんを監視していきます。このためPSA監視療法と呼ばれています。ただし、治療を開始したほうがよい場合には、その時点で適切な治療を始めます。

-局所的治療- 手術(前立腺全摘出術)

がんが前立腺の中にとどまっていて、10年以上の余命が期待できる場合には、手術(前立腺全摘出術)が最も治療効果が期待できるもので、がんを完全に取り去り、治癒することを目的とします。

手術では、前立腺、精のうを摘出し、尿道と膀胱を縫ってつなぎます。

手術の方法としては、

  1. 開腹手術
  2. ロボット支援下手術 ダビンチ(da Vinci)

-局所的治療- 放射線治療

放射線治療は、転移のない前立腺がんに対して、治癒を目的として放射線治療を行うことがあります。また骨への転移が原因で起こる痛みの治療や骨折予防のために行うこともあります。

放射線治療には、

  1. 外照射法・・・体の外から放射線を当てる
  2. 全身状態、合併症の有無
  3. 内照射法(小線源治療)・・・放射性物質を体の中に埋め込む

内照射法は、前立腺内にとどまった前立腺がんで、悪性度が低いがんがよい適応とされています。

-全身的治療- 内分泌療法(ホルモン療法)

前立腺がんは、精巣や副腎から分泌される男性ホルモンの刺激で病気が進むという性質があるので、男性ホルモンの分泌や働きを妨げれば、前立腺がんの進行を防ぐことができます。これを利用したのが内分泌療法(ホルモン療法)です。

内分泌療法は主に転移のある前立腺がんに対して行われ、手術で左右両方の精巣を摘出したり、男性ホルモンの分泌や作用を妨げる薬を投与します。

転移したがん細胞も、もともとの前立腺がんの性質は持っているため、内分泌療法の効力が期待できます。また、転移のない前立腺がんで、年齢・合併症などのために手術や放射線治療を行うことが難しい患者さんに対しても内分泌療法は行われます。さらに、手術療法や放射線治療の前あるいはあとに短期間の内分泌療法が併用されることもあります。

-全身的治療- 抗がん剤治療(化学療法)

内分泌療法が効力を持たない、または内分泌療法の効果がなくなったときに抗がん剤治療(化学療法)が行われます。

治療法を決める重要な要素

  1. 患者さんの年齢
  2. 全身状態、合併症の有無
  3. がんの進展度・タイプ(悪性度)
  4. 患者さんの希望