脊椎脊髄末梢神経外科(低侵襲脊髄手術センター)

当科の特徴(概要)

脊椎脊髄疾患と低侵襲手術

脊椎脊髄(背骨)疾患には頚椎から腰椎までさまざまな病気がありますが、その多くは年とともに増える変性疾患です。変性疾患とは、もともとあった骨や神経が加齢とともに変化し、腰痛や手足のしびれなどが出てくる病気で、頚椎症、脊柱靭帯骨化症、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、腰椎椎間板ヘルニア、骨粗しょう症性脊椎圧迫骨折などが代表的なものです。診断はレントゲン、CT、MRIなどでつきますが、年をとっていればそれなりに体全体も変化します。まず大事なことは、今困っている症状が加齢か病気かを見極めることです。単に首が痛い、肩がこる、腰が痛い、手足が冷えるというのであれば早まって手術をすることはありません。手足のしびれがきつい、上手く手が使いにくい、歩けなくなってきたなどの症状があれば、手術に踏み切ることも間違いではありません。

背骨はもともと関節や椎間板がるため動く組織であり、軽々に固定をすることは勧められません。首の手術のために腰から骨を採取することや、数多くの金属を背骨に打ち込むことは体にとってとても侵襲の大きな手術になります。また一度入れてしまった金属はすべてを後から取り除くことは困難であり、症状が改善されなかったり、次の手術が必要な時にはかなりの困難を伴います。

  • 脊椎脊髄末梢神経外科チーム脊椎脊髄末梢神経外科チーム
  • 低侵襲手術は常に顕微鏡や内視鏡を使用し、無駄な切開や出血を防いだうえで良好な手術結果を期待する方法です。最初から「これでもか」という大きな手術ではなく、今何が問題なのかを神経の側面から考えることが重要です。

まずは直面している問題を解決し、手術の後はリハビリテーションや自分でできる運動や体操で解決するという治療を目指すものです。手術された部位は、もう二度と元の姿には戻りません。そのことをよく考えて、皆さんには低侵襲手術を検討していただければと思います。

対象疾患・症状

手術実績

脊椎脊髄末梢神経外科 手術実績

専門外来

脊柱靭帯骨化症外来

脊柱靭帯骨化症外来とは、脊柱靭帯骨化症に特化した外来です。
脊柱靭帯骨化症の症状と治療方法について、詳しくはこちらから