小児科病棟|小児科
小児科病棟のご紹介
-
スタッフステーション
-
A5東病棟は、小児科と女性の成人の混合病棟です。 小児科は主に一般小児、NICU3床、GCU3床、成人は主に婦人科ですが、数例の他科の患者さんを受け入れております。
子供が大好きな小児科スタッフは病気のお子さんたちが早く元気になられるようにご家族と同じ気持ちで成長を見守ります。また、A5東病棟に入院される成人の患者さまにも満足していただける看護を提供します。
授乳室・沐浴室
-
授乳室
-
沐浴室
NICU室
-
NICU室
-
当院のNICUは3床設備しており、34週以降の集中治療が必要な赤ちゃんが入院してきます。隣の病棟に産科病棟があるため、お母さんがすぐに会いに来られる環境となっています。また、産科病棟と連携し、赤ちゃんとご家族が不安なく安心して退院できるように、産後ステイや付添い入院が利用できます。
観察室
-
観察室
-
症状の経過を見守る場所です。
面会時間について
面会時間:午後3時~午後8時
※NICUの面会時間は、14:00~17:00となりますので、ご協力ください。
15歳未満のお子様は面会不可
②小児科患者さんが入院の場合
入院患者さんのご両親のみ面会可
病室
室内は明るく清潔感があり、大部屋も広い作りとなっています。病棟内には季節に応じた装飾や子どもが遊べるプレイルームが設置され、他の病棟とは違い小児科らしい雰囲気があります。入院した場合、子どもと家族の不安を軽減するために個室で付き添い入院ができ、付き添いできない家族のために24時間お預かり入院にも対応しています。
子ども 4人部屋
-
-
子ども同志が仲良く入院生活を送れるように、比較的広いスペースです。
子ども 個室タイプ
-
個室タイプ1
-
個室タイプ2
共有施設
-
共有施設(子供)
-
共有施設(家族)
よくある質問
- 兄弟の子どもの面会はできますか?
- 小児科では、15歳未満のお子さんの面会は感染予防のためお断りしています。また現在はご両親のみとさせて頂いております。
- 小児科での付添いはできますか?
- 安心してお子さんが入院できるように医師の許可があれば、付添いはできます。
- 小児の持ち込み食はできますか?
- 基本的にはできませんが、調整させて頂きますので、ご相談ください。
- おもちゃの持ち込みはできますか?
- おもちゃの持ち込みは可能です。必ずお名前を貼ってください。