医師紹介|形成外科・美容外科
-
-
- 五十嵐 悠大
いがらし ゆうだい
形成外科 医長
【専門分野/得意な領域】
皮膚腫瘍外科
形成外科一般【専門医・指導医】
日本形成外科学会専門医
-
主な経歴 2017年 山梨大学医学部医学科卒業 2017年 国立病院機構千葉医療センター臨床研修 2018年 千葉大学医学部附属病院 臨床研修 2019年 千葉大学医学部附属病院 形成・美容外科 2019年 新百合ヶ丘総合病院 形成外科 2020年 松戸市総合医療センター 形成外科 2021年 秋田大学医学部附属病院 形成外科 2022年 新久喜総合病院 形成外科 2023年 秋田大学医学部附属病院 形成外科 2024年 新百合ヶ丘総合病院 形成外科 【患者さんへ】
丁寧な説明、治療を心がけております。気になるところ、不安なところがあれば気軽にご相談ください。
-
-
-
- 山口 華
やまぐち はな
形成外科 医員
【専門分野/得意な領域】
形成外科一般 -
主な経歴 山形大学医学部 卒業 千葉西総合病院 千葉大学医学部附属病院 東京逓信病院 千葉県こども病院 【患者さんへ】
優しく丁寧な説明、治療を心がけています。お困りのことがあればご相談ください。
-
非常勤医師
-
-
- 栗山 元根
くりやま もとね
形成外科 非常勤医師
【専門分野/得意な領域】
再建外科(頭頚部・乳房・胸部腹部の再建など)
マイクロサージャリー
皮膚腫瘍外科
眼瞼形成(眼瞼下垂・内反症・外反症など)
【専門医・指導医】
臨床研修指導医
日本形成外科学会 専門医・指導医
皮膚腫瘍外科分野 指導医
小児形成外科分野 指導医
再建・マイクロサージャリー分野 指導医
OSCE評価者認定医
日本リンパ浮腫治療認定医【博士号】
医学博士【栗山医師による動画】
「眼瞼下垂などのまぶたの病気」 -
主な経歴 1997年 千葉大学医学部 卒業 2005年 形成外科専門医取得 2007年 千葉大学大学院にて学位取得
同年、高知大学医学部附属病院形成外科部門長(後に診療科長)2018年 千葉大学医学部附属病院形成外科講師 2019年 千葉大学医学部非常勤講師 2021年 千葉大学医学部先端再生形成外科学寄付講座准教授(兼務) 2022年 高知大学医学部非常勤講師(兼務) 【患者さんへ】
形成外科は、患者さんの生命にかかわる病気は少ないですが、生活の質を向上させるための機能的・整容的な治療を行っています。誰の目にも見える体表の変化を手術的に改善することが目的です。丁寧な説明と同意のもと、安心して治療が受けられるように努めています。
-
-
-
- 保阪 善昭
ほさか よしあき
形成外科・美容外科
※月1回水曜日
【専門分野/得意な領域】
形成外科・美容外科【専門医・指導医】
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医
-
公職 昭和大学名誉教授 南東北病院グループ総合東京病院形成美容外科・口唇口蓋裂センター長 一般財団法人脳神経疾患研究所付属 形成外科・美容外科研究所 所長 総合東京病院・東京クリニック 形成外科・美容外科センター長 ハーバード大学客員教授 中国協和医科大学名誉教授 ベオグラード大学客員教授 大連医科大学客員教授 東洋美容外科学会会長 国際美容外科学会元日本支部長 日本美容医療協会副会長 日本形成外科学会元会長 日本美容外科学会(JSAPS)理事長 認定NPO法人オペレーション・スマイル・ジャパン理事
-
-
-
- 遠山 哲彦
とおやま てつひこ
形成外科
※第2・4週木曜日
-
【専門分野/得意な領域】
形成外科、皮膚科兼務【専門医・指導医】
日本形成外科学会認定専門医
皮膚腫瘍外科分野指導医
厚労省認定臨床研修指導医
日本レーザー医学会 認定医
-
-
-
- 三木 啓稔
みき ひろとし
形成外科
※毎週金曜日
【専門分野/得意な領域】
形成外科 -
【専門医・指導医】
日本形成外科学会 専門医・指導医
厚労省認定臨床研修指導医
日本医師会認定産業医
緩和ケア認定医
-
-
-
- 高田 亜希
※毎週水曜日
-
【専門医・指導医】
日本形成外科学会 専門医
-
-
-
- 長岡 麻理子
※毎週月曜日、第1・3・5木曜日
-
【専門医・指導医】
日本形成外科学会 専門医
-