呼吸器外科 医師紹介
-
-
- 小田 誠
おだ まこと
呼吸器センター センター長
呼吸器外科 統括部長
【専門分野/得意な領域】
呼吸器外科、肺癌、縦隔腫瘍、胸壁腫瘍、気胸、胸腔鏡手術【専門医・指導医・資格】
医学博士
日本外科学会専門医・指導医
呼吸器外科専門医 / 日本呼吸器外科学会指導医
日本胸部外科学会指導医
日本呼吸器学会専門医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医
癌治療認定医
胸腔鏡安全技術認定制度認定医
肺がんCT検診認定医
日本内視鏡外科学会評議員
日本呼吸器内視鏡学会評議員
単孔式胸腔鏡手術研究会常任理事
ダヴィンチコンソールサージャン・プロクター・メンター
【公職】
昭和大学医学部客員教授【国際交流】
中華人民共和国衛生部中日友好病院 客員教授
フィリピン低侵襲胸部外科学会 名誉フェロー【患者さんへ】
「世界的視野にたった最高水準で最先端の医療を追求し、それを地域の皆様の診療に活かしていく」ために24時間体制での医療を目指していきたいと思います。 私の担当する呼吸器外科においても「痛くない」すなわち「創のない」手術という「夢」の実現にむけて精進してく所存です。「気診心診」、「病気ではなく病人をみよ」かつ「病人ではなく病気をみよ」の心構えを持ち、患者さんひとりひとりの人生の手助けをさせて頂きたいと考えております。
“The Best Doctors in Japan 2022-2023”に選出されました。
“Best Doctors”とは、ベストドクターズ社が、膨大な数の医師に対して 「もし、あなたやあなたのご家族が、あなたの専門分野の病気にかかった場合、どの医師に治療をお願いしますか?」とアンケートを行い、その中で治療能力、 研究成果、最新医学情報への精通度などを考慮した上で、ある一定以上の評価を 得た医師を名医(Best Doctors)と認定しているものです。
>>ベストドクターズ社公式サイト -
主な経歴 1984年 金沢大学医学部卒業 1989年 金沢大学大学院博士課程修了 1990年 金沢大学医学部附属病院 第一外科 助手 1997年 同上 講師 2004年 石川県立中央病院 外科部長(2005年 がん診療センター長併任) 2006年 金沢大学附属病院呼吸器外科臨床教授 兼 金沢大学大学院医学系研究科准教授 2014年 ニューハート・ワタナベ国際病院 病院長 兼 呼吸器外科部長) 2016年 現職 国際留学 1992年7月~1993年9月 ハイデルベルク大学Thoraxklinik Heidelberg 胸部外科(ドイツ)
ハイデルベルク大学病院Thoraxklinik Heidelberg(ドイツ) (1992年7月~1993年9月、小田医師が留学。年間2000例以上の呼吸器外科手術が行われている) (Thoraxklinik at Heidelberg University Hospitalホームページから)2002年2月 文科省短期海外派遣 「胸部外科領域における遠隔操作用ロボットの開発動向調査」East Carolina大学(米国) 2018年9月 上海同發大学肺科医院「Uniportal VATS training course」 掲載書籍 『がん 命を託せる名医』
熱い志で奮闘する医療現場の精鋭たちその技と素顔
出版社: 世界文化社 (2012/9/21) (P.44に掲載)『手術数でわかるいい病院』
手術数でわかるいい病院 2012に掲載されています。
出版社: 朝日新聞出版週間朝日ムック (2012/2/29)『PRESIDENT (プレジデント)』
PRESIDENT 2012年 9/3号に掲載されています。
出版社: プレジデント社; 月2回刊版 (2012/8/11)
-
-
-
- 濱中 瑠利香
はまなか るりか
呼吸器外科 医長
【専門分野/得意な領域】
呼吸器外科【専門医・指導医】
日本外科学会専門医
呼吸器外科専門医
ダヴィンチコンソールサージャン
胸腔鏡安全技術認定認定医
日本呼吸器外科学会評議員【博士号】
医学博士 -
主な経歴 東海大学医学部卒業 東海大学医学部付属病院 呼吸器外科 講師 神奈川県立がんセンター 海老名総合病院 けいゆう病院
-