通院中・再診の方|ご来院の方へ
ご来院~受診のながれ


-
-
診療受付時間
午前8:00~11:30 午後13:00~16:00各診療科によって診療時間は異なります。
詳しくは、『外来診療担当表』を参照、もしくは、『総合案内』にてお尋ねください。
① 再診受付
診察予定のある方
-
自動再来受付機
-
自動再来受付機にて受付します。
以下の方は、〈②再診受付〉へ直接お越しください。
- 保険証の期限が切れている方
- 未清算のある方
診察予定なし・紹介状をお持ちの方
-
②再診受付
-
紹介状をお持ちの方は②再診受付へお出しください。
窓口でお渡しするもの
- 外来基本票、問診票が入った外来ファイル
- 受付票(診察・会計は、受付票の番号でお呼びします。最後までお持ちください。)
② 外来受付
各診療科の外来受付に移動します
- 外来ファイル、保険証、公費保険証、限度額認定証(月に一度)を窓口へご提出いただき、診察の順番まで待合でお待ちください。
- 患者さんの受付票の番号が『番号案内表示板』に表示されるか、お名前でお呼びする場合もございます。順番が来たら、診察室へお入りください。
-
A棟1階
-
B棟2階
③ 診察室・検査室
各診療科の診察室・検査室に移動します
- 診察を行います。検査が必要な方は各検査室へ。
- 服用中のお薬がある方は、お薬手帳、お薬説明書、お薬のいずれかを医師にお見せ下さい。
- また、診断書・証明書・他院への紹介状が必要な方は、診察時に医師にお申し出ください。
- 処方がある場合は診察室にて処方箋を発行、次回の予約票を発行しますが、外来ファイルに入れたままにしてお持ちください。
④ 外来受付
外来ファイルを外来受付スタッフへお渡しください。確認して返却いたします。
⑤ 会計
会計窓口3番に行きます
- 外来ファイルを会計窓口へ提出してください。
※駐車券をお持ちの方は割引いたします。 - 確認後、処方箋をお渡しいたします。
- 会計の準備ができましたら、会計窓口上部の電光掲示板に受付票の番号が表示されますので、自動精算機または会計窓口にて精算を行ってください。
- 現金、各種クレジットカード、デビットカードもご利用いただけます。
-
③会計窓口
-
自動精算機