血管外科

血管外科

はじめに

近年、我が国のみならず、世界中で、血管病の患者さんが増加傾向にあります。それとともに、この領域の治療は、目覚ましい発展を遂げております。従来、外科的手術が行われていた動脈疾患に対し、血管内からアプローチし治療を行う血管内治療が広く普及し、続々と血管内治療の機器が開発され、その安全性・有効性は格段に向上してきております。

従来から行われてきた外科的治療は、切開部が多く、全身麻酔を要することも多いため、侵襲度が高い傾向にありますが、あらゆる疾患に対して万能であり、かつ、長期の成績が判明している確固たる治療であります。一方、血管内治療は、原則、切開は不要で、局所麻酔で治療可能なため、侵襲度は低いものでありますが、デバイスの使用に際して、解剖学的な制約を受けることもあり、かつ、未だ長期成績に関しては、不明な点があるのも現状であります。

我々血管外科医は、外科的手術と血管内治療の、いずれの治療にも精通し、利点・不利点を理解した上で、治療を選択することが出来ます。我々が扱う疾患は胸部大動脈瘤・腹部大動脈瘤閉塞性動脈硬化症、頸動脈狭窄、内蔵動脈瘤、下肢静脈瘤等、多岐に渡りますが、いずれの疾患に対しても、外科的治療、血管内治療の選択肢を持っております。それぞれの患者さんの背景を考慮し、一人一人に最適な治療を選択していきたいと考えておりますので、ご相談していただければ幸いです。

血管外科オペチーム

当科の特徴(概要)

人口の高齢化や食生活の欧米化に伴い、我が国でも血管病を有する患者さんが増加しています。多くの病院では血管病を扱う診療科は「心臓血管外科」や「循環器内科」ですが、当院では、心臓以外の血管に特化し、より専門的で高度な医療を行うため、「血管外科」として診療を行っております。我々血管外科が扱う病気は、心臓および脳を除く、体中全ての血管であります。

近年、偏食、運動不足、喫煙、飲酒、ストレスといった日常生活の習慣が引き起こす、いわゆる生活習慣病が増加しています。

その代表が 高血圧、糖尿病、脂質異常症ですが、これらが悪化すると血管の動脈硬化を引き起こし様々な病気の要因になると言われています。動脈が「こぶ」のような状態となる動脈瘤や、逆に細くなったり、詰まったりする閉塞性動脈硬化症が主なものです。

血管病への治療は、高齢化が進み、リスクの高い患者さんが多いため、より体に負担の少なく安全な治療が求められてきております。

これまでの血管病に対する治療は、外科的治療が主であり体に負担の高い手術が多く含まれておりました。 しかし、近年の血管内治療の発展は目覚ましく、動脈疾患に対する治療方法に大きな変化を与えてきました。

血管内治療は外科的治療と比較し、より体に負担の少ない治療法であるため、患者さんの負担も軽減されます。 それぞれ患者さんにとって、利点、不利点を考慮し、より低侵襲で安全な治療を行っていきます。

  • Flat panel X線透過装置
    Flat panel X線透過装置
  • Flat panel X線透過装置の血管内治療用手術室を備えております。

    大動脈瘤に対するステントグラフト手術や閉塞性動脈硬化症の血管内治療などに加え、外科的手術と組合わせたハイブリッド治療を行うことも可能であります。

対象疾患・治療法

全身の血管
疾患名 治療法
外科的治療 血管内治療
頸動脈狭窄 頸動脈内膜剥離術 頸動脈ステント
胸部大動脈瘤 人工血管置換 ステントグラフト内挿術※1
腹部大動脈瘤 人工血管置換 ステントグラフト内挿術※1
腎動脈狭窄 バイパス術 腎動脈ステント
内臓動脈瘤
(腎、脾、肝等)
動脈瘤切除/バイパス術 コイル塞栓術/ステント留置術
下肢静脈瘤 ストリッピング術 レーザー焼灼術※2
下肢閉塞性
動脈硬化症
バイパス術、内膜摘除去術 バルーン拡張、ステント
※1 枝付ステントグラフト(自作)のような特殊な治療も行っております。
※2 レーザー治療は保険適応の機器を用い、原則、1泊入院で治療を行っております。
上記のように、血管病に対する治療は、内科的治療(薬の内服)、外科的手術(バイパス術等)、血管内治療(カテーテル治療等)、さらに血管内治療と外科的手術を組み合わせたハイブリッド治療があります。

血管外科の一番の特徴は、これら全ての術式の中で、それぞれの患者さんに合わせて治療法を選択し、実際に治療を行うことです。我々は、患者さんひとりひとりにとって最も適した治療を提供することをモットーとし、日々の診療にあたっております。

専門外来

動脈専門外来

動脈専門外来では、心臓および脳を除く全身すべての血管に及び、胸部・腹部大動脈瘤(大動脈が膨らむ病気)や閉塞性動脈硬化症(動脈硬化により足の血管の狭窄や閉塞する病気)を中心とした動脈疾患の診断・治療を行なっています。
診療日について詳しくはこちら

静脈瘤外来

下肢動脈専門外来では、下肢静脈瘤を主とした静脈疾患の診断・治療を行なっています。
診療日について詳しくはこちら

施設認定

・3学会構成心臓血管外科専門医認定機構
・腹部ステントグラフト実施施設
・胸部ステントグラフト実施施設
・日本脈管学会認定研修関連施設
・下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設

手術実績

血管外科 手術実績