2021年10月号(2021年11月6日掲載)

運動の秋

リハビリテーション科 理学療法士 大田 雅子

暑さが和らぎ、空気の澄んださわやかな晴天が多くなる季節となりました。秋の到来です。物事を始めるには良い季節と言われている秋ですが、そのひとつに【運動】があります。

なぜ運動の秋といわれているの?

  • 運動の秋
  • 昔から【運動の秋】といわれていますが、しっかりとした理由があります。
    それは、秋は基礎代謝を上げやすい時期だからです。

基礎代謝とは?

心臓を動かす、呼吸をする、体温を一定に保つなど、私達は安静にしているときも常にエネルギーを消費しています。この時に必要な最小限のエネルギー量を【基礎代謝】といいます。個人差がありますが、通常、加齢とともに減少していきます。

季節による差もあり、夏はエネルギー消費が少ないですが、冬は体の熱を保つためにたくさんのエネルギーを使います。暑い夏が終わると、寒い冬に向けて人間の体はエネルギーを蓄えるため代謝が上がりやすくなります。だからこそ、秋は運動にいい季節です。

代謝が下がるとどうなるの?

代謝が低いということは、生命活動維持に使うエネルギー量が減る、つまり太りやすくなります。年齢と共に脂肪が落ちにくくなる原因も基礎代謝にあります。肥満は様々な病気を引き起こす原因となり健康寿命を縮めてしまいます。他にも、体温や血圧の低下や疲れが取れない、といった体の不調も感じやすくなります。

運動をして代謝を上げましょう!

基礎代謝を上げる運動としておすすめなのが有酸素運動です。脂肪燃焼に適しており、ダイエット効果も期待できます。有酸素運動とは、ウォーキングや軽いジョギング、サイクリングやスイミングなど酸素を取り込みながら行える運動です。

また、現在はコロナ渦であり、ストレスや疲れが多い時代でもあります。そうした体の不調に対しても運動は効果的です。

代謝が上がりやすい時期だからこそ、ダイエットも成功しやすいです。涼しい季節だからこそ、運動習慣も継続しやすいです。寒い冬に備えて、代謝upを目指して運動を始めてみませんか!?

  • トレーニング動画はこちらから
  • リハビリテーション科では、外出が難しい時でもご自宅でトレーニングができるように、トレーニング動画を配信しております。