-

-
難聴(聞こえの異常)
ヒトにとって音を聞く、聴覚は大切な感覚のひとつです。
耳は、耳の穴から鼓膜までの「外耳(がいじ)」、伝わってきた音を鼓膜で受け止めて内耳へ伝える「中耳(ちゅうじ)」、音を神経の信号に変換する蝸牛(かぎゅう)と平衡器官がある「内耳(ないじ)」の3つに分かれています。
続きを読む
-

-
花粉症状を悪化させない
毎年この時期になると鼻がむずむず、耳鼻科医の仕事は忙しくなり・・・花粉症の季節到来です。
花粉症治療といえば重症度に応じた内服薬や点鼻薬の組み合わせが代表的ですが、本格飛散2週間前から内服開始する初期治療も一般的になりました。
続きを読む
-

-
花粉症の舌下免疫療法
スギ花粉症の治療法には薬物治療、手術治療、アレルゲン免疫療法があります。今注目されている治療法としてアレルゲン免疫療法があります。これまでスギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法は、皮下に注射する『皮下免疫療法』だけでしたが、最近ではアレルゲン免疫療法の研究が進み、舌の下に治療薬を滴下する『舌下免疫療法』の薬が登場しました。
続きを読む
-
-
風邪も引いていないのに続く違和感
スギ花粉症の治療法には薬物治療、手術治療、アレルゲン免疫療法があります。今注目されている治療法としてアレルゲン免疫療法があります。これまでスギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法は、皮下に注射する『皮下免疫療法』だけでしたが、最近ではアレルゲン免疫療法の研究が進み、舌の下に治療薬を滴下する『舌下免疫療法』の薬が登場しました。
続きを読む