産婦人科(リプロダクションセンター/低侵襲婦人科手術センター)
当科の特徴(概要)
当科は不妊治療から妊娠分娩の管理、そして婦人科良性/悪性腫瘍まで広い範囲の診療を地域の病院と連携して、すべてに対応できる体制で行っています。センチネルリンパ節生検も導入しています。
産科について
妊娠希望の方に対しては総合病院であるメリットを最大限に生かした理想の不妊治療/生殖医療(リプロダクション)を、出産については安心・安全・満足のいく自然分娩・母乳育児を目指した母子医療を、婦人科疾患のうち腹腔鏡など内視鏡下手術の適応がある疾患に関しては、可能な限り低侵襲な方法で治療を行ってまいります。
婦人科について
更に日本では導入が遅れている婦人科悪性疾患(子宮体がん・頸がん)への腹腔鏡下手術/ダヴィンチ手術の普及や、サイバーナイフ/陽子線などを使用した新しい治療にも積極的に取り組んで行く予定です。
不妊治療について
当院の治療はステップアップ法(自然のタイミング法→人工授精→体外受精/顕微授精)を基本としており、原因があればその治療を行った上で極力自然に近い形での妊娠を目指すわけですが、患者さん個々の状態は十人十色ですので、すぐに体外受精を始める方や、まず手術を行う方など治療方針は様々です。ご年齢などで早めのステップアップをご希望の場合には柔軟に対応してまいります。また毎回治療経過および方針の確認を徹底していきますので、理由なく過剰・重複した検査や治療を行うことはありません。
新百合ヶ丘総合病院で行っている腹腔鏡下手術・内視鏡手術
婦人科悪性腫瘍
- 早期子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮体がん手術(保険適応)
- 進行子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮体がん手術(自費診療)
- 早期子宮頸がんに対する腹腔鏡下子宮頸がん手術(保険適応)
- 進行子宮頸がんに対する腹腔鏡下子宮頸がん手術(自費診療)
婦人科良性腫瘍
子宮筋腫
- 腹腔鏡下子宮筋腫核出術、腹腔鏡下子宮全摘術、子宮鏡下筋腫切除術
子宮内膜症
- 腹腔鏡下内膜症病巣切除術(深部内膜症も含む)、腹腔鏡下子宮全摘術
- 腹腔鏡下筋腫および腺筋症切除術
- 腹腔鏡下膀胱内膜症および尿管内膜症切除術
卵巣腫瘍
- 腹腔鏡下付属器切除術、腹腔鏡下卵巣嚢腫切除術
子宮脱
- 腹腔鏡下仙骨腟固定術
対象疾患・症状
子宮頸がん
子宮の細い部分(頸部)の先端が腟の奥に突き出ていて、子宮頸部の上皮(粘膜)から発生するがんのことを子宮頸がんといいます。がんは、はじめは上皮のなかにとどまっています(上皮内がん)が、次第に子宮の筋肉に浸潤(しんじゅん)します。さらに腟や子宮のまわりの組織に及んだり、骨盤内のリンパ節に転移したりします。さらに進行すると、膀胱・直腸を侵したり、肺・肝臓・骨などに転移したりします。
子宮頸がんは、40、50代に最も多い病気ですが、20代の人や80歳以上の人にもみられます。
子宮頸がんは、40、50代に最も多い病気ですが、20代の人や80歳以上の人にもみられます。
子宮体がん
子宮体部の壁は、内側から、内膜、筋層、漿膜からできています。子宮体がんは内膜から発生するもので、子宮内膜がんとも呼ばれています。
卵巣がん
卵巣がんは、子宮の両脇にある卵巣に発生するがんです。卵巣がんは、その発生する場所によって上皮性・胚細胞性・性索間質性などの種類がありますが、90%以上が上皮性のがんです。
また、悪性度が比較的低く、境界悪性腫瘍と呼ばれる卵巣がんも存在します
また、悪性度が比較的低く、境界悪性腫瘍と呼ばれる卵巣がんも存在します
主な治療法
婦人科悪性疾患に対する腹腔鏡下手術
婦人科悪性腫瘍への腹腔鏡下手術の導入は、当院開院前からの経験を生かして行っています。内視鏡トレーニングラボでの研修、他院での腹腔鏡下悪性腫瘍手術の研修、協力病院における腹腔鏡下悪性腫瘍手術導入の支援などをとおして、腹腔鏡下悪性腫瘍手術の症例を経験してきましたが、これらの経験でえられた技術と知識をもとに、婦人科悪性腫瘍に対する腹腔鏡下手術を施行しています。
当院は、2012年8月に開院し、それ以来、一般的な婦人科手術の96%が腹腔鏡下手術で施行可能な施設として診療を行っています。婦人科腫瘍のなかでも子宮体がんだけは先進医療として認められていましたが、上記のような準備を経て、2013年5月より、先進医療の腹腔鏡下子宮体がん根治手術実施施設として、当院が承認されていました。2013年11月現在、全国で34施設が施設認定されていましたが、当院はその一つです。2014年4月からは、腹腔鏡下子宮体がん根治術は保険適応となっています。一方、子宮頸がんに対する腹腔鏡下手術はしばらく自費診療でしたが、2018年4月から保険診療の適用として施行しています。
認定施設
- 生殖医療専門医認定研修施設
- 日本超音波医学会専門医研修施設
- 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定研修施設
- 日本婦人科腫瘍専門医指定修練施設
見学希望の先生方へ
新百合ヶ丘総合病院産婦人科は腹腔鏡手術症例を
約1500例/年 程度施行しております。
一定の技術を身につければ、誰でも安全にできるように、 というコンセプトで仕事をしております。
当院の見学にご興味のある方は、下記までいつでもご連絡ください。