第38回 動画による健康講座「聴こえにくいと思ったら~加齢性難聴を知ろう~」
2022年4月8日掲載
演題 |
「聴こえにくいと思ったら~加齢性難聴を知ろう~」 |
---|---|
講師 |
講師 耳鼻咽喉科・神経聴覚耳科 科長 伊藤 まり 先生 |
動画の内容について
伊藤 まり先生
-
相手の声が聴こえ難くく、聞き返すことはありませんか?
年齢を重ねると高い音がききにくくなったり、聞き間違えたりすることが多くなります。
今回は加齢性による難聴の原因や特徴、その予防から治療までお話します。補聴器を考えるタイミングや自分に合った補聴器選びのポイントなどもご紹介いたします。
ぜひご参考にしてください。
目次(再生時間 10:55)
- オープニング
- 加齢性難聴の原因
- 加齢性難聴の特徴
- 加齢性難聴の予防
- 認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)
- 認知症の自己チェックリスト
- 聴こえのセルフチェック
- 補聴器を考えるタイミング
- 自分に合った補聴器選びのポイント
- マスク着用による音声情報に与える影響についての報告
- さいごに