講演会のご案内

7月の市民医学講演会(町田市・多摩市)

市民医学講演会(町田市)

日時
7月11日(金)14:30~15:30
演題
その手の痛み、関節リウマチかも?〜関節リウマチの治療の最前線は早期発見、早期治療!~
講師
膠原病リウマチ内科 部長 荻原 秀樹 医師
会場
町田市文化交流センター けやき(定員120名)
交通アクセス
小田急線「町田」駅西口徒歩5分、JR線「町田」駅ターミナル口直結
地図
町田市マップイラスト

市民医学講演会(多摩市永山)

日時
7月29日(火)14:30~15:30
演題
手のふるえに対するメスを使わない手術について
講師
脳神経外科(機能外科部門) 部長 仲野 雅幸 医師
会場
永山市民館5F ベルブホール(定員120名)
交通アクセス
小田急多摩線・京王相模原線「永山」駅改札を出て左
地図
ベルブホールマップイラスト

7月の医学健康講座(院内開催)

日時
7月10日(木)14:00~15:00
演題
手足のしびれの原因とは?〜脊椎・脊髄・末梢神経の病気を知る〜
講師
脊椎脊髄末梢神経外科 部長 八木 貴 医師
日時
7月18日(金)14:00~15:00
演題
老化と腎臓の深い関係
講師
腎臓内科・透析内科 統括部長 篠﨑 倫哉 医師
日時
7月25日(金)14:00~15:00
演題
若返り(老化予防)・認知症予防のための筋肉体操
※講座前12:30よりコンサート開催
講師
外傷再建センター イリザロフ組織再生部長 岡﨑 裕司 医師