手外科センター

当センターの特徴(概要)

手外科センター
  • 当センターの特徴1

    手指から肘までのケガやケガの後遺症、しびれ・疼痛・変形などに対する専門的治療が可能です。

  • 当センターの特徴2

    顕微鏡、関節鏡手術、人工関節手術などの最新かつ高度な技術を用いて、専門性の高い安心安全な治療を提供します。

手外科センターについて

当院は日本手外科学会の基幹認定研修施設として認定されており、手外科専門医が3名常勤し(内2名は手外科指導医)、手指から肘関節までの外傷、外傷による合併症・後遺症、手外科疾患・傷害の専門的治療が可能です。

血管や神経の損傷、組織移植に対する顕微鏡手術、肘関節・手関節・指関節内疾患や手根管症候群や肘部管症候群に対する関節鏡手術、指・手関節・肘関節に対する人工関節手術など、最新かつ高度な技術や器械を用いて、安心で専門性の高い治療を提供します。

手外科外傷や外傷による後遺症の治療は外傷再建センタースタッフと共に治療に当たります。

手外科センターのイメージ図

対象となる症例

1.外傷・外傷による合併症、後遺症

  • マレット変形
  • 手指骨骨折
  • PIP関節脱臼骨折
  • 屈筋腱損傷
  • 伸筋腱損傷
  • 末梢神経損傷
  • 切断指
  • 舟状骨骨折
  • 橈骨縁位端骨折
  • 上腕骨顆上骨折
  • 母指MP関節靭帯損傷
  • 手根靭帯損傷
  • TFCC損傷
  • 前腕骨骨折
  • 肘脱臼
  • 肘脱臼骨折
  • 肘靭帯損傷
  • 舟状骨偽関節
  • 骨折後変形治癒
治療MRI
治療MRI

2.手外科疾患・傷害

  • 手根管症候群
  • ドケルバン病
  • ばね指
  • ヘパーデン結節
  • ガングリオン
  • テニス肘
  • ゴルフ肘
  • 野球肘
  • 肘部管症候群
  • 強剛母指
  • 母指CM関節症
  • キーンベック病
  • デュプイトラン拘縮
  • リウマチ手の障害
  • 瘢痕拘縮など
治療MRI

医師紹介

      • 髙群浩司医師
      • 髙群 浩司

        たかむれ ひろし

        手外科センター センター長
        外傷再建センター 手外科・上肢外科部長

      【専門分野/得意な領域】
      手外科・上肢外科
      四肢外傷再建

      【専門医・指導医・資格等】
      日本整形外科学会専門医・指導医
      日本手外科学会手外科専門医・指導医
      AO Trauma Japan 教育委員

    • 主な経歴
      1998年 旭川医科大学医学科卒業
      1998年 東京大学医学部形成外科教室入局
      1999年 東京大学医学部附属病院形成外科
      2000年 東京大学医学部整形外科教室入局
      2009年 東京大学医学部附属病院整形外科
      2010年 国立病院機構 相模原病院整形外科
      2020年 新百合ヶ丘総合病院外傷再建センター手外科・上肢外科部長