公開講座のお知らせ

【講演会】10月の医学健康講座2025.09.16

【医学健康講座】
2025年10月に新百合ヶ丘総合病院で開催する医学健康講座のご案内です。
(予約不要・参加無料)
当日、直接 会場までお越しください。
場所:新百合ヶ丘総合病院3階STRホール
------------------
10月9日(木)14:00~15:00
演題:下肢の静脈と動脈疾患〜症状と原因、治療法のいろいろ〜
講師:血管外科 医長 伊藤 栄作

血管外科では心臓と脳を除く全身の動脈、静脈の疾患を担当しています。また、「ヒトは血管とともに老いる」とも言われ、血管疾患は全身状態と密接に関わっています。本講座では一般的な血管疾患についての解説と、最新の血管疾患研究からみえてくる健康長寿へのヒントについて考えてみたいと思います。

10月14日(火)14:00~15:00
演題:消化器がんの予防と対策~胃・大腸・すい臓などのがんにならないために~
講師:消化器内科 部長 廣石 和正

日本人の死因第一位は「がん」ですが、その中でも、胃がん、大腸がん、肝臓がん、膵臓がんといった消化器がんが多くを占めます。その消化器がんを予防する対策について、また、消化器がんの早期発見に特に有効な検査であるPET検診ついて、お話ししたいと思います。

10月30日(木)14:00~15:00
演題:骨髄の老化が招く「かくれた血液の病気」
講師:血液内科 部長 田内 哲三

「それ、年のせい」ではないかもしれません――。
疲れや息切れの陰に潜む“かくれ貧血”。実は、骨髄の老化が関係する血液の病気が隠れていることも。今回の健康講座では、そんな貧血に関係するいろいろな病気について、わかりやすくご紹介します。


[ 前のページへ戻る ]