公開講座のお知らせ

【講演会】10月の市民医学講演会(多摩市・永山市)2025.09.16

市民医学講演会
2025年10月に開催する市民医学講演会のご案内です。
(予約不要・参加無料)
当日、会場までお越しください。
---
10月6日(月)14:30~15:30 
演題:慢性腎臓病について知ろう!~血尿・尿蛋白は腎臓の涙~
講師:腎臓内科・透析内科 部長 松井 勝臣
会場:パルテノン多摩 小ホール(定員200名)
(京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩5分)

日本人の5人に一人が慢性腎臓病 (CKD) といわれ、国民病として注目されています。CKDは1つの病気を表す病名ではなく、腎臓の機能が低下した“状態”を指す総称です。腎臓の機能、検査を知って、CKDに対する知識を深めましょう。


10月24日(金)14:30~15:30 
演題:~急な腹痛を覚えたら~胆石症の治療について~
講師:消化器外科 科長 金井 秀樹
会場:町田市文化交流センター 6F ホール(定員200名)
(小田急線「町田」駅西口徒歩5分、JR線「町田」駅ターミナル口直結)

胆石による腹痛は突然襲ってきます。胆石症とは胆汁の流路に結石が作られる病気で、これにより黄疸や感染、炎症を引き起こすことが少なくありません。胆石症の症状や検査、治療の内容等を、外科的手術を含めてわかり易くご説明します。


[ 前のページへ戻る ]