病院からのお知らせ
【院外】9/7救急の日イベントのお知らせ2025.08.14
【院外】救急の日イベント
9月9日の「救急の日」にちなみ、「助かる命をより多く」をテーマとしたイベントを新百合ヶ丘エルミロードで開催いたします。
当院の医師や看護師、地域のクリニックのドクターによるセミナーの他、AED体験や応急手当体験、キッズ薬剤師体験なども実施。
いざというときに役立つ知識を学び、体験していただけます。
みなさまのご来場をお待ちしております。
~~~~~
日時:9月7日(日)10:00~16:30
会場:新百合ヶ丘エルミロード1階 吹抜広場
テーマ:救急の日イベント「助かる命をより多く」
主催:新百合ヶ丘総合病院
【ミニセミナー】(各20分)
◆12:00~ 「『#7119』~救急車を呼んでいいのか迷ったとき~」
にもり内科クリニック院長 二森浩行先生
◆12:30~ 「誰でもできる心肺蘇生法の基本」
新百合ヶ丘総合病院 外傷再建センター 外傷救急外科部長 花島資先生
◆13:30~ 「認知症にならないように」
もりや脳神経クリニック院長 森谷匡雄先生
◆14:00~ 「看護の力、看護の魅力」
駒沢女子大学看護学部学部長 小林優子先生
◆14:30~ 「誰でもできる心肺蘇生法の基本」
新百合ヶ丘総合病院 外傷再建センター 外傷救急外科部長 花島資先生
【体験】(協力/キリン堂・一貫堂薬局)
◎KIDSファーマシー
第1部 10:10~13:00(40名まで)整理券配布10:00~
第2部 14:10~16:30(40名まで)整理券配布14:00~
◎AED体験、応急手当体験(包帯・三角巾)
・AED体験……10:00~12:00,13:00~16:30
・応急手当体験…10:00~16:30
講師:当院看護部ICLSインストラクター 朝倉祐太・北澤翔
【ブース】
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学コーナー 看護学科の学生による学校紹介
~~~~~