地域情報誌 タウンニュース 2018年6月号 掲載記事より
睡眠の価値を見直そう!
予防医学センター
袴田 拓
-
-
新しい健康枕が開発されたり、睡眠時無呼吸症候群の恐ろしさが知られるようになったり、眠りの重要性にだいぶスポットが当たるようになってきました。しかし夜間勤務などやむを得ない事情の方は仕方ないとしても、おしなべて現代人は趣味や遊び優先で眠りの重要性を軽視しがちと言わざるをえません。
寝不足が肥満につながることをご存知でしょうか?睡眠不足は食欲増進ホルモン・グレリン分泌を増加させ、食欲抑制ホルモン・レプチン分泌を減少させます。
このように近年、眠りについての研究が進み「睡眠と健康との関連性」、さらには「眠りの目的」「良い眠りを得るための条件」への答えが科学的根拠をもって示されるようになってきました。
睡眠への理解を深めて、ぜひ健康増進につなげたいものです。