栄養管理科コラム

緊急時に備えた備蓄のすすめ ~その①~

2017/8掲載

防災対策してますか?

日頃から緊急時に備えて防災対策をしていますか?大規模な災害や新型インフルエンザ等突然やってきます。いざという時のために、3日分以上の食料や飲料水など確保しておきましょう。(水道・ガス・電気等のライフライン復旧 までを考慮し、7日分の食料や飲料水があるとなお望ましいです!)

< 準備できていますか?一次持出品と二次持出品 >

一次持出品…避難時に持出しするもので、最低限必要な物

そのまま食べられる食品、飲料水、乳幼児や高齢者、病気に対応した食品等

(例)
食品: 水、パックご飯、乾パン、缶詰、レトルト食品、チョコレート、飴、バランス 栄養食品等(水は1日一人3リットルが目安です!)
食品以外: 懐中電灯、救急セット、現金、ラジオ、軍手、マスク、ポリ袋、常備薬、 お薬手帳、保険証、毛布、使い捨てカイロ、携帯電話の充電器等

二次持出品…復旧までの数日間を自活するために最低限必要な物

飲料水、そのまま食べられるかまたはお湯・水を足して食べられる食品、生活用品

< 二次持出品で買い置きしたい食品例 >

  • ● 日頃から利用できる保存可能なものを買い置きし、賞味期限(消費期限)にも注意して、食べたら(使用したら)買い足す様にしましょう。
  • ● 栄養のバランスも考えて、主食、主菜、副菜が揃うように食品を買い置きしましょう。
  • 主食(ご飯、パン、麺類等)…レトルトお粥、餅、マカロニ等
  • 主菜(肉、魚、卵、大豆製品)…缶詰、レトルトおかず、高野豆腐等
  • 副菜(野菜、きのこ、芋、海藻類)…缶入スープや即席汁物、玉葱、乾燥野菜
  • 飲み物…水、お茶、スキムミルク、ロングライフ牛乳、100%野菜ジュース等
  • エネルギー源になる食品…キャラメル、ビスケット、フルーツ缶等
  • 調味料類…砂糖、塩、みそ、しょう油、油、マヨネーズ、ドレッシング、めんつゆ等

身体に役立つ知識:冬瓜(とうがん)の栄養

とうがんは漢字で「冬瓜」と書くので冬が旬の様に感じますが、旬は夏です。皮が厚く、丸のまま冷暗室に保存すると冬までもつことからこの名がついたそうです。95%が水分で低カロリーですが、カリウムが豊富なため、むくみの解消や高血圧に効果的です。


【新百合ヶ丘総合病院 ある日のお食事】

  • 平成29年8月18日(金)夕食

    ☐米飯 ☐棒棒鶏(バンバンジー) ☐野菜ビーフン炒め ☐冬瓜の中華煮(冬瓜、ホタテ風味かまぼこ、グリーンピース) ☐メロン